YF2Y-1 シーダート左側面

 左側面から見るマッハ2シーダートの追加工作ポイントは、機首のピトー管。ファインモールドの真鍮ピトー管の中から適当な物を選び、つまようじの先端に差したあと、瞬間接着剤でコーティングしてキット機首に差し込んだ。
 キャノピー後方にアンテナらしき突起とキャノピー前方にもセンサーらしき突起を追加している。機体のパーツが左右非対称で、キャノピー後方には盛大な隙間が発生したので透明パーツが白化しないタミヤ光硬化パテでふさいだ。硬化も早く、ひけも発生せず、切削もきれいに出来る優れたアイテムだと思う。
 ハイドロスキーは単なる板ではなく容量を持ったタンクらしいので,プラ棒とタミヤの光硬化パテで増積した。ハイドロスキー収納部は本来は逆L字型に窪んでいるべきなのだが、なぜか内側から膨らんでおり、これではスキーが収納出来ないが、気がついたのはすでに遅く”後の祭り”。
 垂直尾翼先端にもファインモールド真鍮ピトー管の適当なもの、前縁中間にも真鍮線を追加した。

けいしんのぺーじ