|
![]() |
私たち伊勢フライングヴィーナスは会則第二条に基づき、2004年1月18日にいせトピアみんなであそぼう新春まつりに協力参加しました。クラブ有志により模型作品展示をおこない、こどもたちにプラモデル作りのたのしさを体験してもらう製作教室を担当しました。
|
![]() |
こどもたち相手に実技指導中の会長。ふだん作っているキットとは微妙に異なる状況に一生懸命。 |
![]() |
当日は定員20名の予定で、午前と午後の2回に分けておこなった模型教室。当日は天候もよく来場してくれたこどもたちが予定数を超過してしまいましたが、時間に来てくれたこどもたち全員に模型作りを楽しんでもらいました。 |
![]() |
おやこ一緒になってプラモデルと格闘する様子はそばから見ていてもほほえましい光景でしたが、20人以上が一斉に接着をはじめると嗅ぎ慣れているはずのタミヤセメントの匂いもなかなかすごいものです。 |
![]() |
模型教室終了後のメンバー。慣れない作業にふだんとは異なる疲労感と充実感が・・・。 後日,事務局から”好評につき、毎週おこなってもらってもいいですよ(^_^)”との打診があったそうですが、メンバーのスケジュール調整が難しいので涙をのんで辞退させてもらったそうです。m(_ _)m |